宗谷本線のラッセル車(1月下旬頃)
宗谷本線のラッセル車(1月下旬頃)
冬晴れの利尻山(1月~3月頃)
冬晴れの利尻山(1月~3月頃)
https://www.north-hokkaido.com/spot/detail_1110.html
国の天然記念物 オジロワシ
国の天然記念物 オジロワシ
抜海港のゴマフアザラシ(11月頃)
抜海港のゴマフアザラシ(11月頃)
稚内副港内の結氷(1月下旬頃)
稚内副港内の結氷(1月下旬頃)
手つかずの自然の中で挑むバックカントリースキー
手つかずの自然の中で挑むバックカントリースキー
冬の味覚 鱈鍋
冬の味覚 鱈鍋

注目のトピックス

全て

日本のてっぺん!稚内・利尻・礼文まるわかりガイド
日本のてっぺん!稚内・利尻・礼文まるわかりガイド
宗谷海峡を中心にオホーツク海と日本海に面していている日本最北の地、稚内。日本百名山に数えられる利尻山を有し、絶品の生ウニ丼が楽しめる利尻島や、"花の浮島"と呼ばれ約300種類もの花が咲き乱れる礼文島など、自然景観もグルメも思う存分に楽しめるスポットが目白押し!初めて訪れる方にもぴったりの、稚内・利尻・礼文の定番・王道の名所をたっぷりとご紹介いたします。
https://www.north-hokkaido.com/feature/maruwakari
初心者OK!高山植物を愛でる礼文島山さんぽ
初心者OK!高山植物を愛でる礼文島山さんぽ
別名「花の浮島」と呼ばれ、約300種もの高山植物が咲き乱れる礼文島。島内には7つのトレッキングコースがあり、初心者から上級者までレベルに応じたトレッキングが楽しめます。手つかずの奇跡の自然が今も残る、風光明媚な花の島を歩いてみましょう!
https://www.north-hokkaido.com/feature/rebun-sanpo
とろけるおいしさ! 利尻・礼文で極上のウニに舌鼓
とろけるおいしさ! 利尻・礼文で極上のウニに舌鼓
暖流と寒流がぶつかる栄養豊富な海に囲まれた利尻・礼文のグルメでは、なんといってもウニが外せない! ミネラルたっぷりの利尻昆布を食べて育つ島のウニは、夏の味覚の代表格。極上のウニを食べるために、シーズン中は全国から観光客が訪れます。甘い磯の香りと口の中に濃厚な味わいが広がる生ウニ丼をはじめ、ウニのパフェやアイスクリーム、お土産にぴったりなウニの缶詰までバリエーション豊かなウニ料理がお出迎え。利尻・礼文でウニ尽くしの旅を楽しみませんか?
https://www.north-hokkaido.com/feature/gourmet-uni
絶景スポットやサイクリング、カーリング体験も! 稚内をアクティブに遊び尽くそう
絶景スポットやサイクリング、カーリング体験も! 稚内をアクティブに遊び尽くそう
日本最北のまち稚内は、絶景スポットの宝庫。雄大な自然を背景にフォトジェニックな写真を撮影できる場所や、愛らしい動物の姿をカメラにおさめようと写真愛好者も多く訪れます。レンタカーや自転車を借りて絶景巡りをしてみたり、カーリング体験などのアクティブな楽しさも満載!稚内のお土産選びに便利なスポットもあわせてご紹介いたします。
https://www.north-hokkaido.com/feature/wakkanai
自転車好きなら一度は行きたい、利尻島サイクリング
自転車好きなら一度は行きたい、利尻島サイクリング
利尻島は、多くのサイクリストに愛される全国屈指のサイクリングスポット。美しい海と秀峰・利尻山を眺めながら、離島ならではの魅力を堪能することができます。初心者から上級者まで楽しめるコースが複数ありますが、その中でも周囲約60kmの島を一周するコースは特に絶景続き! 自転車好きはもちろん、初心者でもぜひ挑戦してみたいコースです。
https://www.north-hokkaido.com/feature/rishiri-cycling
満天の星を独り占め!? 大自然に囲まれて、贅沢キャンプを楽しもう
満天の星を独り占め!? 大自然に囲まれて、贅沢キャンプを楽しもう
「夢の浮島」ともいわれ、豊かな大自然が広がる利尻島。そんな島の魅力を五感で味わうなら、やっぱりキャンプが一番! 必要な道具は現地でレンタルして、誰でも気軽に島キャンプを楽しむことができます。波の音を聞きながら満天の星の下で眠る島キャンプは、他にはない贅沢な時間。豊かな自然の中での体験は、とっておきの思い出になること間違いありません。さあ、魅力たっぷりの利尻島キャンプを楽しみましょう!
https://www.north-hokkaido.com/feature/camp

季節のおすすめ

富士野園地
富士野園地
https://www.north-hokkaido.com/spot/detail_1117.html
レブンアツモリソウ群生地
レブンアツモリソウ群生地
https://www.north-hokkaido.com/spot/detail_1147.html
稚内市森林公園(キャンプ場)
稚内市森林公園(キャンプ場)
https://www.north-hokkaido.com/spot/detail_1057.html
沓形岬公園キャンプ場
沓形岬公園キャンプ場
https://www.north-hokkaido.com/spot/detail_1347.html
「レブンブルー」と呼ばれる翡翠色の海、澄海岬
「レブンブルー」と呼ばれる翡翠色の海、澄海岬
https://www.north-hokkaido.com/spot/detail_1137.html
第58回クッチャロ湖湖水まつり・花火大会
第58回クッチャロ湖湖水まつり・花火大会
https://www.north-hokkaido.com/event/detail_1015.html

稚内公園
稚内公園
https://www.north-hokkaido.com/spot/detail_1045.html
わっかない育みの里
わっかない育みの里
https://www.north-hokkaido.com/spot/detail_1059.html
大沼バードハウス(大沼野鳥観察館)
大沼バードハウス(大沼野鳥観察館)
https://www.north-hokkaido.com/spot/detail_1089.html
ONSEN・ガストロノミーウォーキングin日本のてっぺん稚内
ONSEN・ガストロノミーウォーキングin日本のてっぺん稚内
https://www.north-hokkaido.com/event/detail_1161.html
サロベツ湿原
サロベツ湿原
https://www.north-hokkaido.com/spot/detail_1009.html

新着情報

お知らせ

【お知らせ】稚内市各観光施設冬期休館(閉鎖)および開館時間変更について(稚内観光協会)
  • new
  • check
news/detail_82.html
【お知らせ】令和5年3月20日~12月下旬まで期間運行★稚内札幌間の都市間バスにて「すみっこまちコラボ」ラッピングバスの運行を開始しました!(稚内観光協会)
  • check
news/detail_139.html
【お知らせ】稚内公園内道路及び宗谷岬公園内道路の冬期通行止めについて(稚内観光協会)
news/detail_94.html
【お知らせ】大雨による「白い道」の通行止めについて
news/detail_188.html
【お知らせ】2023年レンタサイクル貸出終了について(稚内観光協会)
news/detail_187.html

地域事業者の方へ

住民満足度調査結果について
localnews/detail_152.html
令和4年度 稚内・利尻・礼文来訪者アンケート 集計結果について
localnews/detail_173.html
【お知らせ】稚内観光協会公式Twitter開設しました(稚内観光協会)
localnews/detail_164.html
【お知らせ】令和5年1月29日より きた・北海道DMOの公式Facebook・Instagramを開設しました。
localnews/detail_117.html
ページトップへ