条件指定検索 カテゴリを選択 エリアを選択 現在地からの距離を選択 検索 カテゴリを選択 自然・景勝地・植物群生地 スポーツ・アウトドア 登山・トレッキング 温泉 公園・キャンプ場 体験・見学 歴史・文化施設 まちなみ・建造物・ロケ地 おみやげ・ショッピング 観光案内所・休憩所 指定した条件で検索 検索条件をクリア エリアを選択 稚内市内 稚内近郊エリア 利尻エリア 礼文エリア 指定した条件で検索 検索条件をクリア 現在地からの距離を選択 未選択 500m以内 1km以内 5km以内 10km以内 50km以内 100km以内 指定した条件で検索 検索条件をクリア
検索結果 26件ありました 並び順 人気順 更新順 現在地から近い順 稚内副港市場 海鮮や地元グルメなどを楽しめる飲食店や、新鮮な魚介類をはじめ様々な北海道みやげを購入できる店舗や温… more 宗谷岬流氷館 宗谷岬にあり、ブルーの外壁が特徴の施設。-10℃以下に調節された部屋には、流氷や北海道の動物の剥製が展… more 北のカナリアパーク 映画「北のカナリアたち」の記念公園。実際に撮影で使用した校舎の中には、当時の写真や衣装を展示してお… more 稚内市みどりスポーツパーク 季節や天候に左右されず、年間を通じて運動できる場所として多様なスポーツを楽しむことができるスポーツ… more 稚内市樺太記念館 かつて樺太(現・サハリン)は、アイヌをはじめとした先住民族が住む土地であり、日本人やロシア人も雑居… more ノシャップ寒流水族館 北方系の生き物を中心に約100種、1500点ほどを飼育・展示されている日本最北の水族館。水量90トンの回遊… more 稚内市北方記念館・開基百年記念塔 稚内市の開基100年を記念して、昭和53年(1978)に建設された地上80m・海抜250mの建物です。展望台の1階… more 旧瀬戸邸 旧瀬戸邸は、稚内が底曳(そこびき)漁業の前線基地として活気に満ち溢れていた昭和20年代に、沖合底曳漁… more キタカラ(KITAcolor) JR稚内駅と一体となった複合施設。建物内は、バスターミナルなど交通機関の発着地点としての機能を持つほ… more 稚内市温水プール水夢館 室内温水プールとして誕生した「水夢館」は、競泳プール、レジャープール、ジャグジー、トレーニングジム… more 稚内温泉「童夢」 稚内西海岸に面する日帰り専用温泉。港町をイメージした舟形の浴場では寝湯、うたせ湯、露天風呂など10種… more 稚内市立図書館 日本で最北に位置する公立図書館、また、交流の場としての活用をはかるために多目的ホール・集会室・研修… more 豊富町ふれあいセンター 石油や天然ガスとともに湧出してくる僅かに油分を含んだ源泉を引いた、日本にはただ一つともいわれるほど… more 豊富温泉 広大なサロベツ原野の東側に位置する北海道最北の温泉郷、豊富温泉。大正15年の石油掘削の際に、天然ガス… more 北の桜守パーク(稚内市映画北の桜守資料展示施設) 2017年に稚内市でロケが行われ、2018年3月10日より全国ロードショーとなった女優「吉永小百合」さん主演… more カルチャーセンター&りっぷ館 利尻島の生活に密着した歴史展のほか、高山植物のパネル展示をしています。りっぷ館1階は利尻島の文化や… more 神居海岸パーク 日本一新鮮なウニを食べてみませんか?もともとは、漁師たちの「しごと場」。今では、訪れる方の「あそび… more 稚内市青少年科学館 「わっかりうむ」という愛称で親しまれている科学館。2階建ての施設で、ノシャップ寒流水族館に隣接して… more 利尻町立博物館 利尻島に関する資料を収集し、末永く記録・保存し次世代に伝えていくとともに、これらの研究活動に基づい… more 利尻富士温泉保養施設 利尻富士の麓で湧き出ているため「利尻富士温泉」と名づけられ、地元で長く愛され、年間約6万人が利尻島… more 利尻 島の駅海藻の里利尻 建物は、約130年前の旧海産物問屋「兼上 渡辺商店」跡で、利尻の中では最も古い建物とされています。現… more 利尻島郷土資料館 1913年に建てられた鬼脇村(現利尻富士町)役場庁舎を利用した資料館。利尻島の自然や近代開拓期の生活、… more 温泉プール「湯泳館」 プールの水はすべて、併設されている温泉施設の原湯と同じ温度調節されている利尻富士温泉水が使用されて… more 礼文島温泉うすゆきの湯 源泉かけ流しの天然温泉は、透き通った湯で肌にやさしく入浴後も長く温かさが続き、疲れた体を癒してくれ… more ウニ種苗生産センター 雑食性であるウニの味は何を食べて育つかが重要!良質で豊富な利尻昆布を食べて育つ利尻のウニは味の評価… more 天然温泉利尻ふれあい温泉 空気に触れると茶褐色に色が変化する泉質から「金の湯」とも呼ばれ、国内トップクラスの炭酸水素を含みま… more