レンタサイクルで宗谷岬を目指せ!絶景の宗谷丘陵を満喫しよう!

稚内観光協会・観光案内所「キタカラ(KITAcolor)」内
出発は、稚内観光の情報発信基地、稚内観光協会から!
稚内市内から宗谷岬までは約32km! 片道約2時間の旅を楽しめます。レンタサイクルはJR稚内駅構内1Fの稚内観光協会で借りることができ、自転車はクロスバイク・電動アシスト付き自転車(ママチャリ)・電動アシスト付きクロスバイクの3種類があります。体力に合わせて自転車をレンタルできるのでとっても便利。また、レンタサイクルは宗谷岬までの片道乗り捨てもOKなので、気軽にサイクリングを楽しんでみて!
- 住所
- 稚内市中央3丁目6-1キタカラ1階
- 電話番号
- 0162-22-2384
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 休業日
- 12月31日~1月5日
間宮林蔵渡樺出港の地
間宮林蔵の樺太探検に思いを馳せる
間宮海峡を発見し、樺太(サハリン)が島であることを確認したことで知られる探検家の間宮林蔵。宗谷岬から西へ3kmの海岸線に、「間宮林蔵渡樺出港の地」の記念碑があり、1808年に当時29歳の間宮が樺太探検へ出発した地とされています。記念碑のバックには雄大な海が広がり、樺太の島影を望むことができます。
- 住所
- 稚内市宗谷村清浜
宗谷岬・日本最北端の地の碑
感動!ココが日本のてっぺん
「日本最北端の地の碑」は北緯45度31分22秒、宗谷岬の突端に建てられています。北極星の一稜をモチーフに、中央には北を示す「N」、台座の円形は「平和と協調」を表しているモニュメントがそびえ建ちます。目の前に広がる雄大な海と、43km先のサハリンの島影が望めるその景色は、日本のてっぺんに立っていることを実感できる絶景です。
日本最北端の地の碑を訪れたら、ぜひ到達を証明する証明書をGETしましょう!
証明書は宗谷岬のお土産店で販売されており、お店で到達日のスタンプも押してもらえます!
また、稚内市では「日本本土四極最北端出発・訪問・到達証明書」も発行しています。詳しくは、稚内市役所のHPを確認してみて!
- 住所
- 稚内市宗谷岬
- 電話番号
- 0162-23-6468
BASE SOYA
日本のてっぺんにある観光情報発信基地!
BASE SOYAは宗谷岬・宗谷丘陵を楽しむための観光拠点です。
宗谷岬や宗谷丘陵の情報はもちろん、市内からのレンタサイクルの返却受付や「日本本土四極最北端出発・訪問・到達証明書」の配布も行っています。
宗谷岬まで走破したら、宗谷岬で自転車と一緒に写真を撮り、SNSで#稚内 #宗谷を付け投稿、BASE SOYAで申告すると「最北端走破証明書」をもらえますよ!
- 住所
- 稚内市宗谷岬2-8
- 電話番号
- 0162-24-1216
- 営業時間
- 10:00~16:00
- 休業日
- 冬期間閉鎖(10月~7月中旬頃)
宗谷丘陵フットパスコース
大自然の中に続く道、心地よい風を感じながら進もう
宗谷丘陵内のサイクリングは、宗谷丘陵フットパスコースに沿って快適に走りましょう!
順路は目印の標識があるので安心。ホタテ貝の殻を敷き詰めた美しい「白い道」は、コースのハイライトです!道中はスケールの大きな丘陵地形と、動物たちとの出逢いを楽しみながらサイクリングを満喫することができます。
間宮堂
日本最北端のラーメン店「間宮堂」
ラーメンは北に来るほどうまくなる。全国にファンを持ち長年愛されている名店「間宮堂」
一押しメニューの「元祖帆立ラーメン」は、プリッと大きな帆立がのった塩ラーメン。
透き通る琥珀色のスープは、帆立のダシが絶妙にきいており、旨味が広がるまろやかな美味しさです。
宗谷地方は冷涼な気候で、風が強くひんやりとする日が多いため、スープの温かさが身体に染み渡ります。
- 住所
- 北海道稚内市宗谷岬4-1
- 営業時間
- 10:30~14:30
- 休業日
- 火曜日・冬期休業(今期は10月下旬頃まで営業予定)
宗谷丘陵
写真に納まりきらないほどの雄大な景色を体験しよう!
どこまでも続く青い空と緑の大地のコントラストが美しい「宗谷丘陵」。なだらかな斜面が連なる特徴的な「周氷河地形」として北海道遺産に登録されている丘陵地帯です。目の前に広がる宗谷丘陵のスケールの大きさに圧倒されること間違いなし! 大自然を満喫しながら自転車を漕ぎ進めましょう。
- 住所
- 稚内市宗谷岬
- 電話番号
- 0162-23-6161
ユーラス宗谷岬ウインドファーム
まるで外国の景色!宗谷岬ウインドファームで風車がいくつあるか数えよう
宗谷岬ウインドファームは、日本最大の風力発電施設です。美しくなだらかに続く宗谷丘陵の尾根上には57基もの巨大な風力発電機が建ち並んでおり圧巻!ブレード先端までの最大の高さは約100mと迫力満点です。目の前に広がる青い空と鮮やかな緑の牧草地をバックに、クルクルと回転する白い風力発電機は不思議な情景を作り出しており、どこか遠くの国の景色を見ているような気分になるかも!?ここでしか出会えない壮観な風景は、写真映えするスポットとして注目されています。
白い道
雄大な自然の中に美しくたたずむ「白い道」に感動!
約3kmも続く「白い道」。全長約11kmの「宗谷丘陵フットパスコース」のゴール付近に砕いたホタテの貝殻を敷き詰めてできた道です。真っ白な道、青い空と海、緑の牧草が織りなすコントラストは、フォトジェニックな1枚にピッタリの絶景!
【動画でチェック!】
- 住所
- 稚内市大字宗谷村字宗谷
- 電話番号
- 0162-23-6468
また、市内への路線バスは、「宗谷岬」14:55発が最終便となるので、時間もチェックしながら楽しみましょう!
宗谷岬から路線バスで約1時間 稚内駅前ターミナルへ